篠栗山弘照院(篠栗町)

篠栗四国八十八箇所霊場第87番札所である弘照院は、高野山真言宗の寺院で御本尊は四国八十八箇所霊場第87番札所・補陀落山長尾寺から勧請した聖観世音菩薩です。

初代住職が明治35年に針ノ耳親子岩と本尊聖観世音菩薩の霊験にうたれて、札所の小さな庵に入庵して熱心に布教活動を行い、今日の弘照院の基礎を作ったとされています。大正8年に御利益を得て子宝に恵まれた夫婦が子安観音像を奉納され、針ノ耳子安観音として知られるようになり、子宝・安産の仏様として多くの人に信仰されています。

境内には沢山の小さな堂があり、それぞれの堂には様々な菩薩様や観音様が祀られています。見所の「十夜ヶ橋」は、二代目住職が四国巡拝中に感得し、境内に橋を築いて橋の下にお大師様を勧請したものです。

御本尊:聖観世音菩薩
御詠歌:あしびきの山鳥の尾の長尾寺
    秋の夜すがら御名を唱えよ




弘照院境内と十夜ヶ橋。



十夜ヶ橋。橋の下に弘法大師が横になっています。



橋の下に横になっている弘法大師。



弘照院境内の堂「弥栄堂」。



弘照院境内の堂「弥栄堂」の不動明王・観音様。



弘照院境内の堂「弥栄堂」の観音様。



弘照院境内に奉納されている不動明王。



弘照院境内の堂「龍泉堂」。



弘照院境内の堂「龍泉堂」堂内の雰囲気。



弘照院境内にあるタッチ観音。



弘照院境内の御地蔵様。



弘照院境内の御地蔵様。



弘照院境内の堂「龍神堂」。



弘照院境内の堂「龍神堂」に祀られている八大龍王。



弘照院境内の堂「晴善堂」。



弘照院境内の雰囲気。



弘照院境内の雰囲気。



弘照院境内の弁財天。



弘照院境内の堂「夜部堂」。



弘照院境内の堂「夜部堂」に祀られている千手観世音菩薩。



弘照院境内の堂「牟田堂」。



弘照院境内の堂「牟田堂」に祀られている十一面観世音菩薩。



弘照院境内の堂「山下堂」。



弘照院本堂に続く参道。



弘照院境内の雰囲気。



弘照院境内にある針の耳親子岩。



針の耳親子岩前にある初代住職・城戸智亮師の像。



弘照院本堂に続く「男厄除坂」。



弘照院本堂・大悲殿。



弘照院大悲殿内の雰囲気。



弘照院御本尊・聖観世音菩薩。
右下に天保仏が安置されています。



弘照院大悲殿に安置されている針の耳子安観音。



弘照院境内の子安観音。



弘照院奥之院・御手洗瀧はこちら