
鉾立山天王院(篠栗町)
篠栗四国霊場第36番礼所の天王院は「のみやまさん」の愛称で親しまれている呑山観音寺の塔頭寺院で高野山真言宗の寺院です。御本尊は四国霊場第36番札所独鈷山青龍寺から勧請した波切不動明王です。紅葉の時期になると秋の天王院は、天王院参道の紅葉並木や境内全体が真っ赤に染まり紅葉の名所として観光客で賑わいます。
御本尊:波切不動明王 |
 |
極楽往生院。 |
 |
極楽往生院の水子地蔵。 |
 |
極楽往生院。 |
 |
極楽往生院の閻魔大王像。 |
 |
天王院参道の紅葉。 |
 |
天王院参道の紅葉。 |
 |
天王院参道の紅葉。 |
 |
天王院参道の紅葉。 |
 |
天王院参道の紅葉。 |
 |
天王院にある十三仏堂。 |
 |
天王院境内の紅葉。 |
 |
天王院境内の紅葉と不動明王像。 |
 |
天王院境内の紅葉。 |
 |
天王院・愛染護摩堂に祀られている愛染明王。 |
 |
天王院本堂。 |
 |
天王院境内の紅葉。 |
 |
天王院境内の紅葉。 |

|