| 
 松ヶ瀬阿地蔵堂(篠栗町)
 
 
  
    
      | 篠栗四国八十八箇所霊場第56番の松ヶ瀬地蔵堂は、四国八十八箇所霊場第56番札所・金輪山泰山寺から勧請した地蔵菩薩が御本尊です。元々国道沿いにあった地蔵堂ですが、2011年に現在地に移転してます。御本尊の地蔵菩薩は珍しく黄金色に輝いており、やさしい表情の地蔵菩薩です。また境内には蛇の像が祀られており、この蛇の頭を撫でるとお金が貯まると言い伝えられています。 
 元は国道201号線沿いに第2番札所・松ヶ瀬阿弥陀堂と並んでありましたが、平成23年に現在地に移動しています。松ヶ瀬阿弥陀堂も移動しているので再び近くに移動しています。
 
 御本尊:地蔵菩薩
 御詠歌:みな人の詣りてやがて泰山寺
 来世の引導たのみおきつつ
 |  
 
 
 
  
    
      |  |  
      | 松ヶ瀬地蔵堂の雰囲気。 |  
 
 
 
  
    
      |  |  
      | 松ヶ瀬阿弥陀堂の十三仏。 |  
 
 
 
  
    
      |  |  
      | 松ヶ瀬地蔵堂の雰囲気。 |  
 
 
 
  
    
      |  |  
      | 松ヶ瀬地蔵堂の雰囲気。 |  
 
 
 
  
    
      |  |  
      | 松ヶ瀬地蔵堂にある蛇の像。 |  
 
 
 
  
    
      |  |  
      | 松ヶ瀬地蔵堂の雰囲気。 |  
 
 
 
  
    
      |  |  
      | 松ヶ瀬地蔵堂。 |  
 
 
 
  
    
      |  |  
      | 松ヶ瀬地蔵堂の御本尊・地蔵菩薩。 |  
 
 
 
  
    
      |  |  
      | 松ヶ瀬地蔵堂の御本尊・地蔵菩薩。 |  
 
 
 
  
    
      |  |  
      | 松ヶ瀬地蔵堂建立時の御本尊・地蔵菩薩。 |  
 
 
 
 
  
 
 
 
 |